心の散歩道

 この心の散歩道は、どこかに行ったことや何かを思ったこと気ままに書いたものです。
 記事を投稿した順に、投稿したタイトルを示します。
 見たいタイトルをクリックして下さい。 

◆ 2025年
25-16 加齢と老化と健康の関係

25-15 笑って暮らせば良いことがある
25-14 春の情景の漢詩
25-13 六義園のしだれ桜
25-12 大相撲と漢詩
25-11 高齢者夫婦の楽しい我が家

25-10 水は方円の器に随う
25-9 心の栄養
25-8  健康と免疫力
25-7 高血圧を下げるには

25-6 頭寒足熱について

25-5 節分と立春と二十四節気
25-4 「辛い」から「幸い」にする方法
25-3 落語「竹の水仙」
25-2 呼吸の乱れが健康を害する
25-1 正月の頭の体操

◆ 2024年
1. 氷川神社の長い参道を歩く
2.人生は短い並木路
3.思いは実現するには
4.江戸の粋は今も使える美意識
5.アンミカさんの前向きな言葉


6.継続すれば結果が出る
7.AIは何ができるのか
8. タイパ、コスパ、スペパの違い
9. 高齢者になるほど高血圧になりやすい
10.東京大空襲の殺戮


11. 三角形の魔法
12. ストレッチの取り組み
13. 人生は地図のない旅路
14. 我が家のけやき庭園
15. 年の瀬に思ったこと

16. 2025年の行き方を考える
17. 脚力が衰えると老化が進む


 関連する「日々好日」のXを見るには、次のバナーを押して下さい。